Uターン就職で、人の役に立つ仕事を

平山 美紀

2016年4月入職。文教大学人間科学部卒業。
現在、特別養護老人ホームサンシャインつくばで介護職員として勤務。
老人ホーム利用者が日常生活を送る上で必要な様々な介助を行っている。

介護の仕事を選んだきっかけは?

大学では人間科学部で社会学を専攻しており、確かに介護とは全く関係のない勉強をしてきました。
大学を卒業するにあたり、一つは地元でUターン就職をしたかった、という事があります。そして、せっかく地元で働くのであれば、地元の人達の役に立つ仕事をしたいという気持ちがあり、全く知識はありませんでしたが、聖朋会の説明会に参加しました。
説明会で対応してくださった施設長・副施設長の人柄、また施設の説明動画などもわかりやすく、保育園を併設しているといった点も気に入り、就職を決めました。

未経験で飛び込んだ、福祉の仕事はいかがですか

福祉の仕事のイメージとして、体力的にきつそう、人手不足、といったイメージを持つ方も多いと思います。
実際、私も最初は体力的にきつい時期もありましたが、今は慣れてきたこともあり、それほど感じることはなくなってきました。ある程度自由に時間を調整できるので、北海道に旅行して、好きなアーティストのライブに行ったり、水戸市のサッカーチームの応援に行ったりしています。
また、高齢の方は皆さん話し好きなんだろうと思っていましたが、中には一人でいらっしゃるのが好きな方もいて、それぞれに対して意識して対応を変えるようにしています。
この仕事を始めてみて、高齢の方が自分は好きなんだな、ということに気づきました。今は、普段から街でも高齢の方に目が行ってしまう自分がいます。

学生に対してのアドバイスをお願いします

聖朋会には、私と同じように介護に対して全く知識・経験・資格がない状態で入職している方もたくさんいます。
そういう方でも、先輩職員の指導や情報共有などで仕事を覚えられるようになりますので、心配なくいらっしゃって下さい。
私自身は今後「社会福祉士」の資格を取り、利用者の皆様へのサービス提供をよりよいものに工夫できるようにしたり、自分自身の成長につながるようにしていきたいと思っています。
先日は、普段デイサービスを利用していただいてる方がショートステイ終了後、デイサービス担当の職員に「平沼さんに良くしてもらった」と話してくださったと聞きました。人の役に立つことの喜びを感じることができる仕事だと思います。

求人のご案内

エントリーはこちら